HOLLY 世界を食べる6
そろそろネタが限界に近づいてきている
このシリーズ・・・
笑
今回は友人に「絶対HOLLYが好きそうな店があるよ!」と言われ
連れて行ってもらったアメリカ酒場 Cafe Bar Komanechi コマネチ
という訳で今回はまた「アメリカ」です
友達が私にブッシュして来る理由はお店に
一歩入った瞬間にわかりました
そこはアメリカン雑貨好きにとっては夢の様な空間だったんです




店内どこを見渡してもアメリカン雑貨だらけ!
ROUTE66等のTIN SIGNプレートやユーズドライセンスプレート
アメキャラのおもちゃやボビング、ファイヤーキングの食器などなど・・・
しかもこの雑貨達は全てここのマスターがアメリカやカナダをまわって
自分で集めたものなんだそうです
特にユーズドライセンスプレートはすべての州のものを集めたとか。
ここのマスターはもう私の中で尊敬する人ベスト10に入ります
ここはフードメニューもかなり充実しているので
しっかりご飯も頂いてきましたよー
石焼タコライス

ちょっとピリカラ×たっぷりチーズがたまりません
ナチョス

ドンタコス系のお菓子がガッツリおつまみフードに
コマネチオリジナルコーヒー?

とにかくカワイイ
最初、納豆炒飯に心を奪われていましたが
友人に「ブログに載せるんでしょー
」と言われて思いとどまりました
持つべきはしっかり者の友人です
しかも食事を終えたあたりでマスターが各テーブルをまわりつつ
トランプマジックをしてくれます

お客様を決して飽きさせない、とってもおもしろいお店であり
アメ雑好き、アメ雑業界の人には特にオススメなこのお店
栄近辺に見える際にはぜひお立ち寄り下さい。
担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
このシリーズ・・・

今回は友人に「絶対HOLLYが好きそうな店があるよ!」と言われ
連れて行ってもらったアメリカ酒場 Cafe Bar Komanechi コマネチ

という訳で今回はまた「アメリカ」です
友達が私にブッシュして来る理由はお店に
一歩入った瞬間にわかりました
そこはアメリカン雑貨好きにとっては夢の様な空間だったんです

店内どこを見渡してもアメリカン雑貨だらけ!
ROUTE66等のTIN SIGNプレートやユーズドライセンスプレート
アメキャラのおもちゃやボビング、ファイヤーキングの食器などなど・・・
しかもこの雑貨達は全てここのマスターがアメリカやカナダをまわって
自分で集めたものなんだそうです

特にユーズドライセンスプレートはすべての州のものを集めたとか。
ここのマスターはもう私の中で尊敬する人ベスト10に入ります
ここはフードメニューもかなり充実しているので
しっかりご飯も頂いてきましたよー

石焼タコライス
ちょっとピリカラ×たっぷりチーズがたまりません

ナチョス
ドンタコス系のお菓子がガッツリおつまみフードに

コマネチオリジナルコーヒー?
とにかくカワイイ

最初、納豆炒飯に心を奪われていましたが
友人に「ブログに載せるんでしょー

持つべきはしっかり者の友人です
しかも食事を終えたあたりでマスターが各テーブルをまわりつつ
トランプマジックをしてくれます


お客様を決して飽きさせない、とってもおもしろいお店であり
アメ雑好き、アメ雑業界の人には特にオススメなこのお店

栄近辺に見える際にはぜひお立ち寄り下さい。
担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
PR
HOLLY 世界を食べる5
意外とつづいているこのシリーズ!
今回は「韓国」です
昨日ユーカンパニー女性陣で勝川の
韓国料理屋「釜山」に行ってきました
この辺では結構有名な韓国料理屋さんなんです
まずはキムチの盛り合わせや

チョレギサラダ等をいただきつつ

やっぱりホルモン鍋でしょう
かなり色々な具が入っていてホルモン、キノコ、トッポギ
ジャガイモ、キムチ、ネギetc...

グツグツ煮て出汁が出てから食べるのがオススメらしいです

見た目の割には辛くないどころか、野菜やホルモンの甘みもあって
スープがまず美味しい
ホルモンも煮込んでいるのにプリップリです
海鮮チヂミも頼んじゃいました
ここのは普通のチヂミよりも分厚く、外はカリカリ中フワフワです

トッポギ炒めは最初甘くて後から一気に辛さが来ます
「辛い
辛い
」とかいいつつ、ついまた食べてしまうあとひく美味しさ

ただ今回一番感激したのはコチラ↓

「生マッコリ」
普通のマッコリも飲んだ事なかったので、おっかなびっくり飲んでみたら
「めちゃくちゃ美味しい
」
超微炭酸で口当たりもよく、お米から作っているのに
フルーティーで爽やかな香り、甘さも軽めでいくらでも飲めそうです

しかもこの器もかわいらしいですよね

調べてみたらこの器はちゃんとしたマッコリ専用器なんだそうです
日本酒に徳利&おちょこみたいな感じでしょうか
「生マッコリ」楽天でお取り寄せしようと思います
担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
今回は「韓国」です

昨日ユーカンパニー女性陣で勝川の
韓国料理屋「釜山」に行ってきました
この辺では結構有名な韓国料理屋さんなんです
まずはキムチの盛り合わせや
チョレギサラダ等をいただきつつ
やっぱりホルモン鍋でしょう

かなり色々な具が入っていてホルモン、キノコ、トッポギ
ジャガイモ、キムチ、ネギetc...
グツグツ煮て出汁が出てから食べるのがオススメらしいです
見た目の割には辛くないどころか、野菜やホルモンの甘みもあって
スープがまず美味しい


海鮮チヂミも頼んじゃいました

ここのは普通のチヂミよりも分厚く、外はカリカリ中フワフワです

トッポギ炒めは最初甘くて後から一気に辛さが来ます
「辛い



ただ今回一番感激したのはコチラ↓
「生マッコリ」
普通のマッコリも飲んだ事なかったので、おっかなびっくり飲んでみたら
「めちゃくちゃ美味しい


超微炭酸で口当たりもよく、お米から作っているのに
フルーティーで爽やかな香り、甘さも軽めでいくらでも飲めそうです
しかもこの器もかわいらしいですよね


調べてみたらこの器はちゃんとしたマッコリ専用器なんだそうです
日本酒に徳利&おちょこみたいな感じでしょうか
「生マッコリ」楽天でお取り寄せしようと思います

担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
HOLLY 世界を食べる4
シリーズ第4段…今回は「タイ」です

一時期エスニックが流行って、街には
オシャレなアジアンダイニングやカフェがたくさん出来ましたが
ここはやっぱりリアルな現地の味を求めて…
行って来たのは栄のタイ料理「バンコク」
店員さん全員はもちろんお客さんも(多分)タイの人多し

タイ料理と言えば様々なスパイス、ヌクマム(魚醤)、プリック(唐辛子)を
使った日本人からすると刺激がある香り・味のものが多いかな?と思います
私はゲーン(タイカレー)+もち米を食べようと思ったのですが
ここは多分かなり現地の味に近そう=辛さが手加減無し

今回はとりあえず辛そうなものは避けてみる事にしました
今回頼んだもの↓
・パッタイ(タイ風焼きそば・太麺をオーダー)
意外と甘辛くて、すき焼の後のうどんに似た味??
こういう味大好きです


・豚肉とハーブのオムレツ 甘酸っぱいソースをつけて頂きます
見た目は地味だけどいくらでも食べれる美味しさ

・えび春巻き スイートチリソースをつけて頂きます
中にエビのすり身がぎっしり


・ひき肉のバジル炒めご飯 ニンニクがっつり系
半熟の卵の黄身がピリ辛のひき肉と絡まって美味しい


全体的にとっても美味しかったです


ここは一品一品量が多いので、大人数で行って
皆でシェアした方が色々食べれるのでオススメです

・・・デザート、食べ忘れた




担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
HOLLY 世界を食べる3
シリーズ3回目となり、ちょっとは定着して来ている事を祈りつつ・・・
今回は世界三大料理の一つ!トルコ料理です
以前大須にあった所がなくなり、栄をあるいていたらたまたま見つけたので
久しぶりのトルコ料理
トルコ料理と言えば
数年前からだいぶ定着しているんじゃないでしょうか
お祭りの屋台で肉塊をぐるぐる回して、焼けた所からそぎ落とし
生野菜と一緒にピタパン?にはさんだ「ドネルケバブ」とか
独特のネバネバ感が美味しい「トルコアイス」とか

今回行ったのは栄にある「ZEINO KEBABU HOUSE」
小さいお店ですが内装がとってもかわいいんです

シーシャ(水タバコ)道具や様々な雑貨が配置されていて
入って正面の壁には一面に陶器のお皿が


今回私が食べたのはこちら

正式名称がわかりませんが「トルコ風チキンソテーとライス」
たいがいトルコ料理屋さんで出てくる「ライス」はバターライスです
左上の辺にあるトマトのディップをつけながら頂きます


友人達が注文したのはこちら
「キノコとチキンのグラタン」と「牛肉のグラタン」
どちらもライス付き
どうみてもグラタンではないんですが(笑)正式名称がわからないんです
基本的にトマトベースにそれぞれの肉、タマネギやピーマンが煮込まれていて
野菜の甘みでとってもまろやかなお味
しかも似た様な見た目ですが、ちゃんと味も違うんです
結局皆でちょっとずつシェアしながら食べましたが
トルコ料理めちゃくちゃウマイ
と大好評でした
トルコ料理も結構肉!なイメージがありますが
ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、豆等の野菜をふんだんに
使った料理も多く栄養的にもバランスを取りやすいらしいです
なんといっても美味しい上に栄養もあって言う事ナシ
「ブログの為だから・・・」とかなんとか言いつつ
次回はどこの料理を食べようか、楽しみでしょうがないHOLLYでした

担当:HOLLY【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
今回は世界三大料理の一つ!トルコ料理です
以前大須にあった所がなくなり、栄をあるいていたらたまたま見つけたので
久しぶりのトルコ料理

トルコ料理と言えば
数年前からだいぶ定着しているんじゃないでしょうか

お祭りの屋台で肉塊をぐるぐる回して、焼けた所からそぎ落とし
生野菜と一緒にピタパン?にはさんだ「ドネルケバブ」とか
独特のネバネバ感が美味しい「トルコアイス」とか


今回行ったのは栄にある「ZEINO KEBABU HOUSE」
小さいお店ですが内装がとってもかわいいんです
シーシャ(水タバコ)道具や様々な雑貨が配置されていて
入って正面の壁には一面に陶器のお皿が

今回私が食べたのはこちら
正式名称がわかりませんが「トルコ風チキンソテーとライス」
たいがいトルコ料理屋さんで出てくる「ライス」はバターライスです
左上の辺にあるトマトのディップをつけながら頂きます


友人達が注文したのはこちら
「キノコとチキンのグラタン」と「牛肉のグラタン」
どちらもライス付き
どうみてもグラタンではないんですが(笑)正式名称がわからないんです

基本的にトマトベースにそれぞれの肉、タマネギやピーマンが煮込まれていて
野菜の甘みでとってもまろやかなお味

しかも似た様な見た目ですが、ちゃんと味も違うんです

結局皆でちょっとずつシェアしながら食べましたが
トルコ料理めちゃくちゃウマイ


トルコ料理も結構肉!なイメージがありますが
ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、豆等の野菜をふんだんに
使った料理も多く栄養的にもバランスを取りやすいらしいです

なんといっても美味しい上に栄養もあって言う事ナシ

「ブログの為だから・・・」とかなんとか言いつつ
次回はどこの料理を食べようか、楽しみでしょうがないHOLLYでした


担当:HOLLY
社友会in浩養園
先週の金曜日はA藤さんのブログにて紹介されていた「浩養園」にて
ユーカンパニー社友会が開催されました
かなり広々としたホール内にはビールのタンクがあったりして
さすがといった感じです
今回は海鮮・牛・豚・ジンギスカン・野菜のBBQ食べ放題&飲み放題コース

もう我慢出来ない!と(トニーザタイガーの様に)叫んで
焼きまくりの食べまくりの飲みまくりでした

個人的にはジンギスカンがめちゃ美味しかったです

網に対して色々のっけすぎ・・・
突き出しに枝豆も出てくるしビールもぐいぐい進みます

ビールのCMに出れそうなM山さん

前掛けがビニール袋を半分に切っただけの様な仕上がりなのはご愛嬌

スタート早い。燃え尽きるのも早い。

制限時間が2時間あったのですが始まって1時間もしないうちに
結構満足してしまったので、あとの一時間はまったりしてました

そんな感じでお腹も大満足

今度は夏まっさかりに野外ビアガーデンに行ってみたいですね

担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
ユーカンパニー社友会が開催されました
かなり広々としたホール内にはビールのタンクがあったりして
さすがといった感じです
今回は海鮮・牛・豚・ジンギスカン・野菜のBBQ食べ放題&飲み放題コース

もう我慢出来ない!と(トニーザタイガーの様に)叫んで
焼きまくりの食べまくりの飲みまくりでした


個人的にはジンギスカンがめちゃ美味しかったです

網に対して色々のっけすぎ・・・

突き出しに枝豆も出てくるしビールもぐいぐい進みます
ビールのCMに出れそうなM山さん
前掛けがビニール袋を半分に切っただけの様な仕上がりなのはご愛嬌
スタート早い。燃え尽きるのも早い。
制限時間が2時間あったのですが始まって1時間もしないうちに
結構満足してしまったので、あとの一時間はまったりしてました


そんな感じでお腹も大満足


今度は夏まっさかりに野外ビアガーデンに行ってみたいですね



担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
記事を検索する場合はこちらからどうぞ