HOLLY 世界を食べる8
しぶとく続けておりますこのシリーズ
私が異国料理好きと知って誘ってくれる
友人に感謝しながら今回行ったのは「モロッコ料理」
ここ数年日本でも大人気の
あのお鍋・・・「タジン鍋」はモロッコ発祥なんですよね
行ったのは久屋大通の辺りにある「カサブランカ」というお店
店内はこんな感じ


異国情緒溢れるインテリアが素敵です
ただ今回薄暗い店内+デジカメを忘れ携帯で
撮影の為、写真が残念な感じです・・・

友人に「結構ボリュームあるよ」とは言われましたが
「大丈夫、絶対残さないから」と言ってモリモリ頼みました

・フムス(ひよこ豆のペースト)&パン

・揚げチーズみたいなもの
・メカジキのケバブ(クスクス付き)
・シナモンとプルーンとチキンのタジン鍋

全部美味しかったんですが
うちでも作りたい!と思ったのは「フムス」
これはモロッコだけでなく様々な国で食べられているらしいのですが
ひよこ豆、ニンニク、ゴマ、オリーブオイルなどをすりつぶしたもので
パンに付けたり、もちろんそのまま食べても美味しいです。
友人は「これタッパに一杯作って抱えて食べたい
」って…わかるよその気持ち。
これを作るためにすり鉢かフードプロセッサー買うのを検討中です。
あと「シナモンとプルーンとチキンのタジン鍋」は
味の想像がつきにくいとは思いますが、シナモンの香りと甘辛いスープ
(甘めに味付けしたすき焼くらいの甘辛さ)に煮込まれて柔らか〜い鶏肉が
ベストマッチ
美味しいので食べ終わった後もスープをすくって飲んでました

宣言通り、残さずキレイに食べおわり
更にJAZZ喫茶に移動してドライフルーツずっしりのラムチョコケーキを食べて帰宅…
いつか糖が出るんじゃないかとヒヤヒヤしております。
いつもの事ながら食べ終わった後はハミガキですよね
新作&前回欠品の商品が入荷しました

相変わらず大ヒット中ですよー

担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
私が異国料理好きと知って誘ってくれる
友人に感謝しながら今回行ったのは「モロッコ料理」
ここ数年日本でも大人気の
あのお鍋・・・「タジン鍋」はモロッコ発祥なんですよね

行ったのは久屋大通の辺りにある「カサブランカ」というお店
店内はこんな感じ
異国情緒溢れるインテリアが素敵です

ただ今回薄暗い店内+デジカメを忘れ携帯で
撮影の為、写真が残念な感じです・・・


友人に「結構ボリュームあるよ」とは言われましたが
「大丈夫、絶対残さないから」と言ってモリモリ頼みました


・フムス(ひよこ豆のペースト)&パン
・揚げチーズみたいなもの
・メカジキのケバブ(クスクス付き)
・シナモンとプルーンとチキンのタジン鍋
全部美味しかったんですが
うちでも作りたい!と思ったのは「フムス」
これはモロッコだけでなく様々な国で食べられているらしいのですが
ひよこ豆、ニンニク、ゴマ、オリーブオイルなどをすりつぶしたもので
パンに付けたり、もちろんそのまま食べても美味しいです。
友人は「これタッパに一杯作って抱えて食べたい


これを作るためにすり鉢かフードプロセッサー買うのを検討中です。
あと「シナモンとプルーンとチキンのタジン鍋」は
味の想像がつきにくいとは思いますが、シナモンの香りと甘辛いスープ
(甘めに味付けしたすき焼くらいの甘辛さ)に煮込まれて柔らか〜い鶏肉が
ベストマッチ



宣言通り、残さずキレイに食べおわり
更にJAZZ喫茶に移動してドライフルーツずっしりのラムチョコケーキを食べて帰宅…
いつか糖が出るんじゃないかとヒヤヒヤしております。
いつもの事ながら食べ終わった後はハミガキですよね

新作&前回欠品の商品が入荷しました

相変わらず大ヒット中ですよー


担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
記事を検索する場合はこちらからどうぞ