名古屋名物
最近おいしいどて煮を頂きました。
あんな固いスジ肉がこんなに美味しくなるとは・・・

名古屋に住みはじめて早6年目
名古屋名物はあらかた食べたと思います。
そこで勝手に名古屋名物をご紹介!
(私の独断と偏見での感想です)
おもいつく限りにあいうえお順で並べてみました。
・あんかけスパゲッティ…多分スパゲッティじゃない。食わず嫌い・・・

・ういろう…餅1:羊羹9みたいな食べ物。すあまか羊羹の方が美味しくないですか?
・海老フライ…これはどこで食べても変わらずおいしいです。
・鬼まんじゅう…鬼とは名ばかりで優しい甘さで柔らかくって美味しいです。

・小倉トースト…名古屋人はあんこが大好き!あんこ嫌いじゃなければおいしく食べれます
出来立てを食べればアンパンより遥かに美味しいです。

・カレーうどん…これが本当に名古屋出身かわからないけど美味しいです
・きしめん…朝でも昼でも夜でもいつでも食べられるさっぱりした出汁と柔らかい麺が魅力的!!
駅のホームで食べると『名古屋にいるなぁ』という実感がわきます
・シロノワール…コメダ珈琲の名物。デニッシュ+ソフトクリーム+シロップのコンボ
罪悪感を感じる程のカロリーですが、非常に美味しいです

・スガキヤらーめん…独特のスープと安さで老若男女に愛されています。懐かしい味です
←スガキヤのキャラ『スーちゃん』
・台湾ラーメン…ちょいピリ辛でひき肉、もやし、ニラがのってます。
好みが分かれる所です
・手羽先…子供も大人も夢中でかぶりつきます。おつまみにもご飯にも最高です

・天むす…これ以上贅沢なおむすびって無くないですか?エビ天入りなんて。
握りたてはもちろん冷めてもおいしいです

・ひつまぶし…うなぎの食べ方で一番おいしい食べ方だと思います。
私の中ではキング・オブ・名古屋飯!

・味噌かつ…ソースの方が美味しいと思いますが、「矢場とん」を経験しないと
まだなんとも言えません。
・味噌煮込みうどん…赤味噌がキツイので初心者には向きません・・・
麺もかなりのアルデンテです
こんな感じです。
手羽先の『世界の山ちゃん』や『コメダ珈琲』はどんどん
東京にも進出してますのでぜひおためし下さい。
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
あんな固いスジ肉がこんなに美味しくなるとは・・・
名古屋に住みはじめて早6年目
名古屋名物はあらかた食べたと思います。
そこで勝手に名古屋名物をご紹介!
(私の独断と偏見での感想です)
おもいつく限りにあいうえお順で並べてみました。
・あんかけスパゲッティ…多分スパゲッティじゃない。食わず嫌い・・・
・ういろう…餅1:羊羹9みたいな食べ物。すあまか羊羹の方が美味しくないですか?
・海老フライ…これはどこで食べても変わらずおいしいです。
・鬼まんじゅう…鬼とは名ばかりで優しい甘さで柔らかくって美味しいです。
・小倉トースト…名古屋人はあんこが大好き!あんこ嫌いじゃなければおいしく食べれます
出来立てを食べればアンパンより遥かに美味しいです。
・カレーうどん…これが本当に名古屋出身かわからないけど美味しいです
・きしめん…朝でも昼でも夜でもいつでも食べられるさっぱりした出汁と柔らかい麺が魅力的!!
駅のホームで食べると『名古屋にいるなぁ』という実感がわきます
・シロノワール…コメダ珈琲の名物。デニッシュ+ソフトクリーム+シロップのコンボ
罪悪感を感じる程のカロリーですが、非常に美味しいです
・スガキヤらーめん…独特のスープと安さで老若男女に愛されています。懐かしい味です
・台湾ラーメン…ちょいピリ辛でひき肉、もやし、ニラがのってます。
好みが分かれる所です
・手羽先…子供も大人も夢中でかぶりつきます。おつまみにもご飯にも最高です
・天むす…これ以上贅沢なおむすびって無くないですか?エビ天入りなんて。
握りたてはもちろん冷めてもおいしいです
・ひつまぶし…うなぎの食べ方で一番おいしい食べ方だと思います。
私の中ではキング・オブ・名古屋飯!
・味噌かつ…ソースの方が美味しいと思いますが、「矢場とん」を経験しないと
まだなんとも言えません。
・味噌煮込みうどん…赤味噌がキツイので初心者には向きません・・・
麺もかなりのアルデンテです
こんな感じです。
手羽先の『世界の山ちゃん』や『コメダ珈琲』はどんどん
東京にも進出してますのでぜひおためし下さい。
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
記事を検索する場合はこちらからどうぞ