南米に思いを馳せる
最近は日も高くなってきたし、暖かくなってきましたね。
暖かくなってきたせいか先週末どうしてもブラジル料理が食べたくなって
友人を誘っていつものブラジル料理屋さんへ・・・
と思ったら結婚式の二次会をやっていて貸し切り・・・
私の中の南米気分が収まらず
チーズフォンデュが食べたいという友人の制止を振り切り
結局近くのペルー料理屋さんへ(笑)
以前行っていたペルー料理屋さんは潰れてしまったので
久しぶりのペルー料理です

ペルー料理ってどんな感じ?と言われますが
基本的にシーフードとか芋料理が多い気がします。
とりあえず行ってみたらライブ付きのレストランでした

ブラジル料理屋さんもライブ付きですが共通して言える事は
本当向こうの方々はよく踊りますね〜
超ノリノリ。
私たち日本人は店員さんに手をとられ踊らされるのがやっとです
多分そういった事に照れとかがないんでしょうね
楽しそうで、ちょっとうらやましい・・・
しかも後で知りましたが、この店民族衣装が借りれるんです
ブログのネタ的に着ておけばよかった・・・
料理はこんな感じです
(料理名はうろ覚えですが)
セビチェ(魚介のマリネ)

カウサ・レジャーナ(ペルー風ポテトサラダ)

アヒ・デ・ガジーナ(チキンのクリームソースかけご飯)

アロス・コン・マリスコス(シーフード炒飯みたいなもの)

日本人の口に合う、というか全く抵抗が無い味だと思います。
どれも意外とさっぱりしていて美味しい
特にアロス・コン・マリスコスは大好物です
これからますます暖かくなるし、南米料理屋さんオススメです
多分また近々ブラジル料理屋さんリベンジに行こうと思います。
ところで・・・・
南米といえば・・・ペソですよね
(一部ですが)
ペソと言えば・・・『ペソバンク』

各柄・各サイズ色々取り揃えております!
これから夏に向けて南米フェア、いかがですか
担当:ホリ
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
暖かくなってきたせいか先週末どうしてもブラジル料理が食べたくなって
友人を誘っていつものブラジル料理屋さんへ・・・

と思ったら結婚式の二次会をやっていて貸し切り・・・

私の中の南米気分が収まらず
チーズフォンデュが食べたいという友人の制止を振り切り
結局近くのペルー料理屋さんへ(笑)
以前行っていたペルー料理屋さんは潰れてしまったので
久しぶりのペルー料理です


ペルー料理ってどんな感じ?と言われますが
基本的にシーフードとか芋料理が多い気がします。
とりあえず行ってみたらライブ付きのレストランでした

ブラジル料理屋さんもライブ付きですが共通して言える事は
本当向こうの方々はよく踊りますね〜


私たち日本人は店員さんに手をとられ踊らされるのがやっとです
多分そういった事に照れとかがないんでしょうね

楽しそうで、ちょっとうらやましい・・・
しかも後で知りましたが、この店民族衣装が借りれるんです

ブログのネタ的に着ておけばよかった・・・
料理はこんな感じです


セビチェ(魚介のマリネ)
カウサ・レジャーナ(ペルー風ポテトサラダ)
アヒ・デ・ガジーナ(チキンのクリームソースかけご飯)
アロス・コン・マリスコス(シーフード炒飯みたいなもの)
日本人の口に合う、というか全く抵抗が無い味だと思います。
どれも意外とさっぱりしていて美味しい

特にアロス・コン・マリスコスは大好物です

これからますます暖かくなるし、南米料理屋さんオススメです
多分また近々ブラジル料理屋さんリベンジに行こうと思います。
ところで・・・・
南米といえば・・・ペソですよね

ペソと言えば・・・『ペソバンク』
各柄・各サイズ色々取り揃えております!
これから夏に向けて南米フェア、いかがですか

担当:ホリ
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
記事を検索する場合はこちらからどうぞ