♥hostess♥
今日はアメリカで有名なhostess社のTwinkiesとcupcakeについて
紹介したいと思います

Twinkiesはクリーム状のフィリングの入った金色のスポンジケーキです。
元々はバナナクリームのフィリングを充填していたが、第二次世界大戦の勃発によってバナナ不足が起こったので、バニラ・クリームに替えられました。
(という事は「東京ばなな」のバニラ味バージョンみたいな感じでしょうか?)
アメリカではかなりポピュラーなオヤツとして定着しているらしいです。
ポピュラーゆえにTwinkiesは腐らないなんて都市伝説があったり
「揚げトゥインキー」なるものを出すお店もあるらしいです。

きっと名古屋で言うなら納屋橋饅頭の揚げまんじゅう、長野で言うなら
天ぷらまんじゅうのようなハイリスク、ハイリターンなスイーツですね
笑
ダイエッターには禁断の味です…

カップケーキに関しては詳しい情報をつかめませんでしたが
チョコレートでスポンジをコーティングしてあって、中にまた
クリーム状のフィリングが入っているといった所でしょうか。
(日本でいうならエンゼルパイ?)

こんなものも見つけました…抹茶ではないと思いますが…
シュレック味のような気がして食べるのを敬遠してしまいそうな…
だいぶ話がそれてしまいましたがhostess社のカンパニー・グッズもございます!

Twinkie the kidのフィギアコンテナです
頭の部分がパカッとあいてお菓子などを入れられるようになっています。
しかも手足はベンダブルなのでお好きな様に動かせます
前回入荷時に大好評でしたので再入荷いたしました
そしてこちらはNEW FACE

カップケーキのコンテナです
バニラ・チョコの2色で、上にのったクリームのデコレーションが
とってもかわいいです
こちらは鞄の中でかさばらないので、ピルケースなんかにも
オススメです
今、正直トゥインキーが食べてみたくて仕方がないです
日本での目撃情報ありましたらよろしくお願いします。
堀【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
紹介したいと思います

Twinkiesはクリーム状のフィリングの入った金色のスポンジケーキです。
元々はバナナクリームのフィリングを充填していたが、第二次世界大戦の勃発によってバナナ不足が起こったので、バニラ・クリームに替えられました。
(という事は「東京ばなな」のバニラ味バージョンみたいな感じでしょうか?)
アメリカではかなりポピュラーなオヤツとして定着しているらしいです。
ポピュラーゆえにTwinkiesは腐らないなんて都市伝説があったり
「揚げトゥインキー」なるものを出すお店もあるらしいです。
きっと名古屋で言うなら納屋橋饅頭の揚げまんじゅう、長野で言うなら
天ぷらまんじゅうのようなハイリスク、ハイリターンなスイーツですね

ダイエッターには禁断の味です…
カップケーキに関しては詳しい情報をつかめませんでしたが
チョコレートでスポンジをコーティングしてあって、中にまた
クリーム状のフィリングが入っているといった所でしょうか。
(日本でいうならエンゼルパイ?)
こんなものも見つけました…抹茶ではないと思いますが…
シュレック味のような気がして食べるのを敬遠してしまいそうな…
だいぶ話がそれてしまいましたがhostess社のカンパニー・グッズもございます!
Twinkie the kidのフィギアコンテナです

頭の部分がパカッとあいてお菓子などを入れられるようになっています。
しかも手足はベンダブルなのでお好きな様に動かせます

前回入荷時に大好評でしたので再入荷いたしました

そしてこちらはNEW FACE

カップケーキのコンテナです

バニラ・チョコの2色で、上にのったクリームのデコレーションが
とってもかわいいです

こちらは鞄の中でかさばらないので、ピルケースなんかにも
オススメです

今、正直トゥインキーが食べてみたくて仕方がないです
日本での目撃情報ありましたらよろしくお願いします。
堀【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
記事を検索する場合はこちらからどうぞ