HOLLY 世界を食べる3
シリーズ3回目となり、ちょっとは定着して来ている事を祈りつつ・・・
今回は世界三大料理の一つ!トルコ料理です
以前大須にあった所がなくなり、栄をあるいていたらたまたま見つけたので
久しぶりのトルコ料理
トルコ料理と言えば
数年前からだいぶ定着しているんじゃないでしょうか
お祭りの屋台で肉塊をぐるぐる回して、焼けた所からそぎ落とし
生野菜と一緒にピタパン?にはさんだ「ドネルケバブ」とか
独特のネバネバ感が美味しい「トルコアイス」とか

今回行ったのは栄にある「ZEINO KEBABU HOUSE」
小さいお店ですが内装がとってもかわいいんです

シーシャ(水タバコ)道具や様々な雑貨が配置されていて
入って正面の壁には一面に陶器のお皿が


今回私が食べたのはこちら

正式名称がわかりませんが「トルコ風チキンソテーとライス」
たいがいトルコ料理屋さんで出てくる「ライス」はバターライスです
左上の辺にあるトマトのディップをつけながら頂きます


友人達が注文したのはこちら
「キノコとチキンのグラタン」と「牛肉のグラタン」
どちらもライス付き
どうみてもグラタンではないんですが(笑)正式名称がわからないんです
基本的にトマトベースにそれぞれの肉、タマネギやピーマンが煮込まれていて
野菜の甘みでとってもまろやかなお味
しかも似た様な見た目ですが、ちゃんと味も違うんです
結局皆でちょっとずつシェアしながら食べましたが
トルコ料理めちゃくちゃウマイ
と大好評でした
トルコ料理も結構肉!なイメージがありますが
ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、豆等の野菜をふんだんに
使った料理も多く栄養的にもバランスを取りやすいらしいです
なんといっても美味しい上に栄養もあって言う事ナシ
「ブログの為だから・・・」とかなんとか言いつつ
次回はどこの料理を食べようか、楽しみでしょうがないHOLLYでした

担当:HOLLY【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
今回は世界三大料理の一つ!トルコ料理です
以前大須にあった所がなくなり、栄をあるいていたらたまたま見つけたので
久しぶりのトルコ料理

トルコ料理と言えば
数年前からだいぶ定着しているんじゃないでしょうか

お祭りの屋台で肉塊をぐるぐる回して、焼けた所からそぎ落とし
生野菜と一緒にピタパン?にはさんだ「ドネルケバブ」とか
独特のネバネバ感が美味しい「トルコアイス」とか


今回行ったのは栄にある「ZEINO KEBABU HOUSE」
小さいお店ですが内装がとってもかわいいんです
シーシャ(水タバコ)道具や様々な雑貨が配置されていて
入って正面の壁には一面に陶器のお皿が

今回私が食べたのはこちら
正式名称がわかりませんが「トルコ風チキンソテーとライス」
たいがいトルコ料理屋さんで出てくる「ライス」はバターライスです
左上の辺にあるトマトのディップをつけながら頂きます


友人達が注文したのはこちら
「キノコとチキンのグラタン」と「牛肉のグラタン」
どちらもライス付き
どうみてもグラタンではないんですが(笑)正式名称がわからないんです

基本的にトマトベースにそれぞれの肉、タマネギやピーマンが煮込まれていて
野菜の甘みでとってもまろやかなお味

しかも似た様な見た目ですが、ちゃんと味も違うんです

結局皆でちょっとずつシェアしながら食べましたが
トルコ料理めちゃくちゃウマイ


トルコ料理も結構肉!なイメージがありますが
ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、豆等の野菜をふんだんに
使った料理も多く栄養的にもバランスを取りやすいらしいです

なんといっても美味しい上に栄養もあって言う事ナシ

「ブログの為だから・・・」とかなんとか言いつつ
次回はどこの料理を食べようか、楽しみでしょうがないHOLLYでした


担当:HOLLY
PR
大好きな場所 パート1
HOLLY 世界を食べる2
今回は「大阪」です
国内で、なおかつ電車で2時間程の距離ですが
名古屋と大阪では食文化が異なると思います。
今回行ったのは大阪にある「遊食家AS★BIRD」さん
鶏と馬と串カツを売りにしているそうです
店内はレトロなポスターやレトロなアイドルの写真がいっぱい
マスターが盗んで来たという
噂のバイクのシートなども飾ってあります

こちらは串カツのメニューが40円〜あって
メニューも豊富&個性的!
たこ焼き、お好み焼き、馬タン、馬のタテガミ
イノシシ、ワニ、ダチョウなどなど・・・・
たこ焼きと馬のタテガミ

たこ焼きにパン粉がついて串カツになっているのには
ビックリしましたが普通に美味しかったです
そしてここの名物なのがこちら

坂本竜馬が愛した鶏すき!
・・・本当かどうかは不明ですが
お鍋に鶏肉(色々な部位)とお野菜がたっぷり
すき焼なので甘辛い割り下が入っています

これをとき卵につけつつ、白いご飯をいただきます
…美味しい
しかも〆にうどんも投入
美味しくない訳ないですよねー
デザートにさつまいもの天ぷらfeatメープル&バターという
がっつり系スイーツもいただきまして大満足でした
満腹になるともうそのまま寝てしまいたい衝動にかられますが
食べた後には歯磨きを
そしてやっぱりユーカンパニーのカワイイ歯ブラシがおすすめです
柄のラインナップも豊富なので家族で、カップルで揃えてどうぞ

担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】

国内で、なおかつ電車で2時間程の距離ですが
名古屋と大阪では食文化が異なると思います。
今回行ったのは大阪にある「遊食家AS★BIRD」さん
鶏と馬と串カツを売りにしているそうです

店内はレトロなポスターやレトロなアイドルの写真がいっぱい
マスターが盗んで来たという


こちらは串カツのメニューが40円〜あって
メニューも豊富&個性的!
たこ焼き、お好み焼き、馬タン、馬のタテガミ
イノシシ、ワニ、ダチョウなどなど・・・・
たこ焼きと馬のタテガミ
たこ焼きにパン粉がついて串カツになっているのには
ビックリしましたが普通に美味しかったです

そしてここの名物なのがこちら
坂本竜馬が愛した鶏すき!
・・・本当かどうかは不明ですが

お鍋に鶏肉(色々な部位)とお野菜がたっぷり
すき焼なので甘辛い割り下が入っています
これをとき卵につけつつ、白いご飯をいただきます

…美味しい

しかも〆にうどんも投入


デザートにさつまいもの天ぷらfeatメープル&バターという
がっつり系スイーツもいただきまして大満足でした

満腹になるともうそのまま寝てしまいたい衝動にかられますが
食べた後には歯磨きを

そしてやっぱりユーカンパニーのカワイイ歯ブラシがおすすめです

柄のラインナップも豊富なので家族で、カップルで揃えてどうぞ

担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
社友会in浩養園
先週の金曜日はA藤さんのブログにて紹介されていた「浩養園」にて
ユーカンパニー社友会が開催されました
かなり広々としたホール内にはビールのタンクがあったりして
さすがといった感じです
今回は海鮮・牛・豚・ジンギスカン・野菜のBBQ食べ放題&飲み放題コース

もう我慢出来ない!と(トニーザタイガーの様に)叫んで
焼きまくりの食べまくりの飲みまくりでした

個人的にはジンギスカンがめちゃ美味しかったです

網に対して色々のっけすぎ・・・
突き出しに枝豆も出てくるしビールもぐいぐい進みます

ビールのCMに出れそうなM山さん

前掛けがビニール袋を半分に切っただけの様な仕上がりなのはご愛嬌

スタート早い。燃え尽きるのも早い。

制限時間が2時間あったのですが始まって1時間もしないうちに
結構満足してしまったので、あとの一時間はまったりしてました

そんな感じでお腹も大満足

今度は夏まっさかりに野外ビアガーデンに行ってみたいですね

担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
ユーカンパニー社友会が開催されました
かなり広々としたホール内にはビールのタンクがあったりして
さすがといった感じです
今回は海鮮・牛・豚・ジンギスカン・野菜のBBQ食べ放題&飲み放題コース

もう我慢出来ない!と(トニーザタイガーの様に)叫んで
焼きまくりの食べまくりの飲みまくりでした


個人的にはジンギスカンがめちゃ美味しかったです

網に対して色々のっけすぎ・・・

突き出しに枝豆も出てくるしビールもぐいぐい進みます
ビールのCMに出れそうなM山さん
前掛けがビニール袋を半分に切っただけの様な仕上がりなのはご愛嬌
スタート早い。燃え尽きるのも早い。
制限時間が2時間あったのですが始まって1時間もしないうちに
結構満足してしまったので、あとの一時間はまったりしてました


そんな感じでお腹も大満足


今度は夏まっさかりに野外ビアガーデンに行ってみたいですね



担当:HOLLY
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
浮かれた原因・・・。
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
記事を検索する場合はこちらからどうぞ