もうすぐ夏ですね!















【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
香川旅行記
以前から行ってみたかった、香川県へ。
1泊2日、車の旅
アートな島「直島」へ行ってみたいというのがメイン。
でもせっかく来たかんだから…と、なんやらかんやら欲張り観光。
満足度120%の旅行でした
私の住んでいる岐阜県から、車で約5〜6時間。
大雨の中、ひたすら高速道路をひた走り…
「日本のどこを走ってもほぼ同じ」と。
高速道路って、都市以外は山の中に作られているものですから、
景色はどこでも大差ないんですよね〜
そんなこんなで瀬戸大橋を渡り、初四国へ足を踏み入れました
おなかペコペコ。まずはうどんを食べ…
釜玉うどん。
おしょうゆをかけました。
が、普段使っているおしょうゆと違って色が薄く…味も薄いと勘違いして
た〜っぷりとかけてしまいました。。。
「しょうゆのかけすぎに注意して下さいね〜」とお店の方の声が…
遅過ぎました
その後、雨の中汗だくで丸亀城へ登り、その後おやつのうどんを食べ…
冷たいうどん。
おだしも美味しいですねぇ〜
3時のおやつにうどん。初めてです。さらりと間食。
またもや雨の中、汗だくで金比羅神社の坂&石段を登り…
1000段くらい登ったんでしょうか?
お参りって大変なものですね。
そして高松港へと車を走らせ、直島行きの船に乗り。
夜、直島へと到着。
「I LOVE 湯」の直島銭湯。デコラティブな装飾がベリーナイス
残念ながら外観以外は撮影禁止。
お風呂場には象がいます。
そして翌朝、お目当ての一つである「かぼちゃ」を。
↑草間彌生さんの作品です。
高さ3m弱程度でしょうか?
近づくと「昨日埼玉から12時間バスに乗って来ました〜」という女のコ達が記念撮影を。
そしてこの日の午後帰ると言っていました。…ツワモノです。
ア〜トが満載の直島。
時間の関係上、見たいものが1/3程度しか見れず。。。
夕方船に乗って高松へ。
高松城跡&庭園を散策。抹茶茶碗の展示会を覗かせて頂いたり…
最後のシメにと、うどんを食べて四国を出発。
夜の明石大橋&神戸・明石の夜景がキレイだった〜
満喫の2日間はあっと言う間に終了。
『の〜んびり直島旅行』再チャレンジ!と心に誓った旅行でした。
直島サイコー!
草間彌生さんの作品といえば「水玉」
グッドデザインな商品がウチにも有りマス↓
水玉フォーエバー
担当:S根
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
怪談話は本当は苦手…
女の敵??





























担当:よっしー
笹の葉バンザイ!
どうもS根です
ユーカンパニー事務所から倉庫(道を挟んで斜め向かい)まで
歩くだけでもじんわり汗
昼間は日差しも強くてかなり暑いっ
でも快晴の日、青空を見あげていると開放感やさわやかな
爽快感を感じて清々しい気分になりますよね。
爽快感と言えば先日…
和久傅の名古屋店にて、笹に包まれたお菓子「西湖(せいこ)」と
お抹茶を頂きました。
ご存知の方も多いと思いますが、この西湖というお菓子は、れんこんの
もちもち・つるっと感と和三盆のやさしい甘みが悦妙にマッチした
さっぱり&もちもちの生和菓子です。これからの季節にもピッタリ
それにしても「もちもち」はサイコーですねぇ〜
言葉を聞いただけでも、平和な気分になってしまう私のこころ…
さてさて爽快感の話の途中でした。。。
このお菓子を包んでいる笹の葉の香りが、とってもいい香り。
爽快感と清涼感を満喫。
笹の香りをかぎながら、竹林で霧に包まれながらマイナスイオンを浴びてる感じ…
なんて瞑想・妄想しつつ。
いい香り過ぎるっ
お菓子を食した後も、笹の葉の香りをかぎ続け…持って帰ろうかしら
いやいやしかし。
そこは我慢でしょう。
この時、心の底から感じた事
こんなにいい香りを満喫してしまうなんて…
「日本人で良かった〜」と。
きっと外国の方も、この笹の香りを楽しまれているのでしょうにね。 笑
爽快…と言えば!
爽快なお天気の日
そんな日には、ドライブ〜
したくなりますねぇ。
そんなあなたにとっておき☆ ドライブをより楽しく・快適に ☆ ユーカンパニーには、カーグッズ的なアイテムも揃ってマス Now on sale, Please check this out! 担当:S根
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】