【おしゃれで楽しいライフスタイル,子育てのための雑貨,メーカー,卸売,ユーカンパニーのブログ】 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

癒されどころ

毎日毎日、大変暑うございます

みなさまお疲れ様です。

S根です。


こうも暑いと、溶けてしまうのでは

と心配をしてみたりするのですが…

けっこう溶けないもんですね。


そんなとろけそうに暑い毎日。

最近、MY オアシスを発見

連休中もなごみに行ってきました〜


私の住んでいるところは、田舎なのでほのぼの。

のどかな風景が広がっています
今回のお話は、そんな田舎にあるお茶どころです。

image-1.jpg IMG_6807.jpg

店内↑

古き良き雰囲気。

田舎のおばあちゃんちにいるかの様な…そんなたたずまい。

他人んちなのにリラックス出来る…そんな素敵な空間です。


この日はあったかいチャイと杏仁豆腐をチョイス↓


IMG_5250.jpg


いやぁ〜癒されましたねぇ

お茶も濃厚な杏仁豆腐も美味しかったです。

使用している器も味があって好きなとこ。


ここではおしゃべりを楽しんだり、ゆっくり本を読んだり…


すぐ側には川が流れ…流れる水の音にも癒されます。

色んな事を忘れたい時は、一人でぼ〜っと川を見て過ごします。

ちょっぴり心が病んでる時ですね  痛


のんびりゆったりと時間を忘れて。癒されに行きます。



日々ストレス抱えていて癒されたいあなた

…忙しくて時間が無いっ

でも毎日癒されたいの


っと、そんなあなたにピッタリのコチラのアイテム↓

snuggle_1.jpg snuggle_2.jpg snuggle_3.jpg


ご存知Snuggleエアフレッシュナー

ファーファでもおなじみですね。


やさしくていい香りに癒されます

これなら忙しい方でも手軽に毎日癒されちゃいますね。


一部、現在欠品中の商品もありますので、お問い合わせを。



担当:S根

【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】

拍手[0回]

PR

渋滞って大変ですね… 

みなさん、3連休いかがお過ごしましたか
(お仕事だった方にはスイマセン…)
 
こういう時は、どこに行っても混むので
いつもだったら引きこもりな、M山ですが
 
今回は、御殿場OULETへGOしました。
 
ハンパないっす。まじハンパないっす。  渋滞が…。
着くまで、6時間の運転 
途中3回ぐらい記憶無くなりました。
 

mt0905022041016-p5.jpg

渋滞の原因になる先頭の車
『どいつやー!』
と、いつも思うのは僕だけでしょうか?
 
怒ったところで渋滞は無くならないので
一人カラオケ熱唱です。
 
50曲ぐらい歌ったところで、富士山登場
さすが日本一、観るとなぜか興奮します
 
夕御飯の都合、OULETを1時間でバイナラ〜して
宿へGOしましたが、何とショック
 
泊まる決め手になった、『プール』 
やってないし。。。完全に夏なのに…
水着持ってきたのに…。リゾート気分楽しもうと思ったのに…。

mt11595_l.jpg

カウンターで膝から崩れ落ちた、ギリギリ29歳(あ、来週で30歳になります
 
せっかくの旅行落ち込んでいられません。
 
おすすめスポット紹介します。
 
静岡県淡島の『あわしまマリンパーク』です。
かなりローカルですが楽しかったです。
おすすめポイントは、
 
サメ触れます。
・日本一カエルがいます。
 
ぜひご興味がある方は行ってみて下さい。
下の淡島 島太郎君がお迎えしてくれます。

mt_img01.gif
 
では、いつものブログと関係ない商品紹介になりまーす。
 
こいつめちゃ売れてます
絶対に売れます
なので、とりあえず仲間外れなしで全種お願いします

bounce_up.jpg
 
担当:M山
 
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】

拍手[0回]

夏こそ減量…10年目の意気込みの巻

 どぉ〜もA子デラックスです^^
 
1007015.jpg


夏ですねぇ〜少し減量したいと毎年思ってるわけですが、
僕が以前に健康管理のため何度か歩いたオススメスポットの
ご紹介をしたいと思います。
 

nastrail.jpg

 
【妻籠宿から馬籠宿へ】 長野県南木曽町〜岐阜県中津川市
 
旧中山道の宿場町、妻籠から馬籠峠を経て馬籠に至る木曽路の7kmのルートは、
家族連れでも歩ける手頃なハイキングコースとして人気があります。
観光地としても有名な2つの宿場町を結ぶルートは、江戸時代からの
日本的情緒をたっぷり残していて、最近は外国人旅行者にも広く知られています。
その魅力は、単に「旧街道を歩く」というだけでなく、木曽の林の中を歩くことと、
ちょうどいい高低差のある「峠越え」のコースだというところにもあります。
コースは、所々、少しだけ車道を歩いたり渡ったりします。
車道から分かれて山の中の道に入る所に、"Hiking Course 中山道"と
英語も書かれた標識があるので、見逃さないよう注意してください。
トイレや水場は、道中に何ヶ所かあります。
ここでは、妻籠から馬籠に行ってバスなどで帰るコースを紹介しますが、
妻籠より馬籠が少し高い所にあるので、逆に馬籠から妻籠に歩くと少し楽です。
また、男滝・女滝や馬籠峠にもバス停や駐車場があるので、
そこを起点か終点にして所要時間や必要な体力をセーブすることも可能です。
 
nastumag.jpg
バス停の左前方に斜めに伸びる道を登ると、
観光客が行き交う妻籠宿の旧街道に入ります。
そのまままっすぐ歩くとやがてこれもクラシックな発電所の建物があり、
このあたりで観光客も少なくなります。
大きな駐車場の右の細い遊歩道を歩き、水車や「大妻籠」の古い民家に
趣を感じながら進むと、いったん車道に出ますが、すぐ、左の山に旧道への
入り口があります。旧道を登って行くと、男滝・女滝に立ち寄るコースと、
滝の上の山中を通るコースに分岐します。
ここでは、滝に立ち寄って見物できるコースをたどります。
少し歩くと、右手に曲がって男滝に行くコースがあります。
 
nasfall.jpg
 
男滝とその先の女滝は、落差は大きくはないですが、流量が多く、美しい滝です。
滝を見ながら歩を進めると、男滝の駐車場やバス停のある車道に出ます。
また、車道を渡って、山の中の旧道に入ります。このあたりから、中山道は、
山の中の登りが多くなり、また、最も旧街道の雰囲気を残すすばらしい道になります。
やがて「立場茶屋跡」のこれも雰囲気のある建物が見えて来ます。
縁側で休憩できます。
ここから先は急な登りになり、登り切ると、馬籠峠です。
江戸時代にタイムスリップした気分で、峠に着いた感慨を味わえる瞬間です。
 
nasmagom.jpg
 
馬籠峠には昔風の茶店があります。峠を越えると岐阜県。
このあたりは、長野県山口村だったのが「平成の大合併」で岐阜県中津川市に、
県をまたいだ合併をして話題になった所です。峠を越えると、
舗装された道が多くなります。十返舎一九の歌碑や大きな水車小屋を
横目に見ながら30分ほど下ると、展望台に着きます。
ここからまた観光客がだんだんと多くなり、馬籠宿に入ります。
馬籠は、島崎藤村の故郷であり、小説「夜明け前」の舞台として有名で、
馬籠宿には「藤村記念館」があります。馬籠のバス停は、
馬籠宿を越えて右に曲がった所にあります。
 
nasmap.jpg
 
ルートではこんな感じになります。
 
オススメスポットで結構有名ですが、五平餅やお蕎麦、
甘味なんかも旅の醍醐味ですね。
 
そんな…ちょっとした時の小銭入れに役にたつアイテムがコレ
かわいいソックスコインパースです。
 
周りの人も和ませる、まさにベビーパワーです。

socks-purse.jpg

 
担当:A藤でした
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】

拍手[0回]

感謝です。

 ついに楽しかった、感動の連続だったワールドカップもおわり、
感動依存症になっている今日この頃。
 
やはり決勝トーナメントの緊迫した試合はどれも熱いものでした。
その中でも日本代表は本当に感動
最後のPKのときの膝をついて片を組むシーンは
ポスターにして貼っときたいぐらいです。

20100701-00000533-san-socc-view-000.jpg

それから更に感動がありました。
先日、会社での食事会ということで、全員で飲みに行ったのですが、
そこでうれしいうれしいサプライズをしてくれたんです。
勤続10年記念だったらしく、みんなにお祝いしてもらいました。
 
まだまだたった10年。でも10年。
これって一人では積み重ねれないことで、会社のみんなにも
お取引様にも、友達にも、そして家族にも、私の方からお礼を言わなくてはいけないことだな〜って、
本当にそう実感しました。
「みなさ〜ん、アリガトゥー

DSCF0415.JPG

僕も何か少しでも誰かに感動を与えられる人になれたらな〜・・・
おっしゃー、じゃぁ4年後のワールドカップに出れるようがんばります
 
 
担当:M田
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】

拍手[0回]

ついに! 決勝〜!!

 ボンジュール
 
ごぶさたごぶさたです。
久々に登場の先月フランス旅行に行っていたM山です。
 
ブログは……
 
 
サボってた訳じゃありません
 
ボケてるんです。
時差ボケじゃありません。
ワールドカップボケです
 
日本代表ありがとう  心から本当にありがとう
 
感動しましたね〜。
 
でも、ワールドカップはまだまだ続きます。
これからさらにワクワクドキドキな試合が続きますね。
 
決勝楽しみです
 
スペイン → 21のダビド・シウバ  今1番好きなサッカー選手。試合にだして〜。

601658-1.jpg

オランダ → W杯前から、今年は優勝と予想しているから。

602164-1.jpg

そうそう、
フランス旅行のお話し忘れてましたので
写真をパシャリ、
 
IMG_0330.JPG
も1つ
Jelly Belly I Phoneケースもパシャリ、

P1000228.JPG
 
これよいですよ〜。
もう付けて3ヶ月ぐらい経ちますけど
まだまだ良い香りするし。
電話中もほんのりと香りが。。。

720_100514.jpg



担当:M山
 
【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】

拍手[0回]

【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】