スモーキング・グッズ!
先日M山さんと堀は、仲の良い小売店様から
とっても素敵なものを頂きました

何に見えますか??
なんとこれタバコなんです

ダンヒルのタバコなんですが箱が中も外もかわいくて
二人とも大感激です
ありがとうございます。
形見の狭い喫煙者ですが、リラックス・タイムはやっぱり
自分の気に入ったアイテムと過ごしたいですね
喫煙者にかかせないものと言えばやはり灰皿です。
オススメは『West Coast Choppersアシュトレイ』です!
ロスアンジェルスはロングビーチに拠点を 構える、
新鋭チョッパービルダー“Jesse James”率いるWEST COAST CHOPPERS!
モチーフとしては特にバイク好きの方を中心に男性に大人気です
しっかりした作りなのでプレゼントなんかにもオススメです。

もう一つは女の子にも人気の『トライアングル アシュトレイ』です

メラミン製で割れにくく、見た目もレトロ&ポップな色使いがかわいいです
カフェに置いてありそうな感じがまたオシャレですよね
タバコを挟める所もしっかりあるので、ちょっと席を外す時も安心です。

お値段もかなり安めなので3色マトメ買いもアリ
煙草が一箱1000円にならない事を願います
堀【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
とっても素敵なものを頂きました

何に見えますか??
なんとこれタバコなんです

ダンヒルのタバコなんですが箱が中も外もかわいくて
二人とも大感激です

形見の狭い喫煙者ですが、リラックス・タイムはやっぱり
自分の気に入ったアイテムと過ごしたいですね

喫煙者にかかせないものと言えばやはり灰皿です。
オススメは『West Coast Choppersアシュトレイ』です!
ロスアンジェルスはロングビーチに拠点を 構える、
新鋭チョッパービルダー“Jesse James”率いるWEST COAST CHOPPERS!
モチーフとしては特にバイク好きの方を中心に男性に大人気です

しっかりした作りなのでプレゼントなんかにもオススメです。
もう一つは女の子にも人気の『トライアングル アシュトレイ』です

メラミン製で割れにくく、見た目もレトロ&ポップな色使いがかわいいです

カフェに置いてありそうな感じがまたオシャレですよね

タバコを挟める所もしっかりあるので、ちょっと席を外す時も安心です。
お値段もかなり安めなので3色マトメ買いもアリ

煙草が一箱1000円にならない事を願います

堀【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
PR
I LOVE♥NESTLE
今日は大好きなアメリカのお菓子について紹介したいと思います
味は好みが分かれる所ですが、とりあえずパッケージがとてもかわいいので
ついつい買い込んでしまいますね
その中で味もパッケージも◎な『Nestle』のお菓子はオススメです

まずは日本でもかなりおなじみの『Nestle Crunch』
こちらは大袋でスーパーなんかでもよく見かけます。
チョコレートの中にサックサクのクリスピーパフが入っていて
一度食べ始めるとノンストップです。危険なおいしさです。

こちらは『Butter Finger』
この商品は1923年にシカゴの会社が作ったんですが、
現在のバターフィンガーと当時では味が違うそうです。 なんでもナビスコがこの会社を買収した時にレシピが紛失してしまったとか・・・
昔の味はもちろん知りませんが、現在のバターフィンガーはピーナッツバターのようなキャラメルのような
クリスピーなキャンディをチョコレートでコーティングしてあります。
ヌガーでなくキャンディーな所が珍しくてイイです
個人的にちょっと塩気があるとこもお気に入りで、この中では
一番オススメの味です

こちらは『Baby Ruth』
映画『グーニーズ』の「スロース」が食べていたチョコバーがこちらの
Baby Ruthだそうです
そしてこの「Baby Ruth」の名前の由来はクリーブラント大統領の娘のルースだとか、ベイブ・ルースだとか諸説あるみたいです。
ピーナッツたっぷりのチョコバーでアメリカン!なおいしさです
これらのNestleのかわいいパッケージ・デザインを
生かした商品がございます

メラミン製なので軽くて丈夫です。お値段もかなりお手頃プライス
私はメラミンボウル Lサイズにネスレのお菓子を山盛りにするのが夢です
堀【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】

味は好みが分かれる所ですが、とりあえずパッケージがとてもかわいいので
ついつい買い込んでしまいますね

その中で味もパッケージも◎な『Nestle』のお菓子はオススメです

まずは日本でもかなりおなじみの『Nestle Crunch』
こちらは大袋でスーパーなんかでもよく見かけます。
チョコレートの中にサックサクのクリスピーパフが入っていて
一度食べ始めるとノンストップです。危険なおいしさです。
こちらは『Butter Finger』
この商品は1923年にシカゴの会社が作ったんですが、
現在のバターフィンガーと当時では味が違うそうです。 なんでもナビスコがこの会社を買収した時にレシピが紛失してしまったとか・・・
昔の味はもちろん知りませんが、現在のバターフィンガーはピーナッツバターのようなキャラメルのような
クリスピーなキャンディをチョコレートでコーティングしてあります。
ヌガーでなくキャンディーな所が珍しくてイイです

個人的にちょっと塩気があるとこもお気に入りで、この中では
一番オススメの味です

こちらは『Baby Ruth』
映画『グーニーズ』の「スロース」が食べていたチョコバーがこちらの
Baby Ruthだそうです

ピーナッツたっぷりのチョコバーでアメリカン!なおいしさです

これらのNestleのかわいいパッケージ・デザインを
生かした商品がございます

メラミン製なので軽くて丈夫です。お値段もかなりお手頃プライス

私はメラミンボウル Lサイズにネスレのお菓子を山盛りにするのが夢です

堀【ライフスタイル,おしゃれ,インテリア,子育て,雑貨,メーカー,ブログ,卸売,ユーカンパニー】
めんそーれ!守禮門
Snuggle 新商品!
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
記事を検索する場合はこちらからどうぞ